
両自治体本日130周年記念式典が挙行され、来賓として出席しました。
1889年市制・町村制施行後、130周年の歴史を持つ自治体は県内でわずか4自治体。
その内の2自治体が何と蟹江町と飛島村なんです!(ちなみに後の2自治体は名古屋市と豊根村)
この130年間、戦争もありましたが、やはりその歴史は伊勢湾台風をはじめする水との戦いを抜きには語れません。
苦難を乗り越え、今ある豊かな暮らしを築いて下さった先人達に改めて敬意を表しつつ、未来に向けて更に安全安心な暮らしが続くよう、改めて県政の場でしっかり働くことを心に誓いました。
ちなみに、蟹江町では100周年の時に封印したタイムカプセルの開封式や文化祭、飛島村では海援隊のトーク&ライブと盛り上がっていました!
蟹江町制130周年記念式典 オープニングでは蟹江中蟹
飛島村制130周年記念式典 村長から未来宣言が述べら
蟹江町 封印されたタイムカプセルを式典会場内に運ぶ様
蟹江町文化祭の様子
練鶴 なかなか見応えがありました!