トップ > 活動報告 > 究極のエネルギー「核融合」を学ぶ

究極のエネルギー「核融合」を学ぶ

2025年5月26日

聞いたことはあるけど良く分からない「核融合」、その研究施設が実は岐阜県土岐市にあり、仲間の議員とともに視察へ。
海水中に含まれる少しの重水素とリチウムを取り出し、いわゆる核融合反応(これが説明が中々難しいのですが、、)で出たエネルギーを熱エネルギーに変えて水を加熱し、蒸気でタービンを回して発電するしくみ。
ただ核融合反応は、燃料となる水素を1億度以上の高温プラズマの状態で維持することが必要で、その技術がまだ確立されていないとのこと。
世界各国で国家プロジェクトが進む一方、いわゆるGAFAM等による巨額投資を背景にしたスタートアップも乗り出し、開発競争が今後激化しそうな感じです。
エネルギー資源が脆弱な日本、この核融合が救世主となるのはそんなに遠くないミライかもしれませんね。