トップ > 活動報告 > 「平和祈念」と「かにえ町民まつり」

「平和祈念」と「かにえ町民まつり」

2025年10月11日

あま市平和祈念式典に出席。
平和祈念のことばとして、戦時下で失われた尊い命に哀悼の誠を捧げ、戦争の記憶と恒久平和の願いを次世代に継承することを誓いました。
平和体験学習報告では、ある中学生から広島への原爆投下を学び「核兵器は正当化できるのか?」という嘆きとも怒りとも取れる言葉が、、。
私は、唯一の被爆国である日本は、世界にその恐ろしさ、嘆き、悲しみ、怒りを積極的に発信する義務があると考えます。
歴史を学び、平和とは、戦争とは、自ら考え行動する大切さを再認識しました。
午後は「かにえ町民まつり」
ほぼ全てのブースをぐるっとひと回り、楽しくまわらせていただきました。
今年も多くの出会いと発見に感謝、、です^_^