志を同じくする愛知県下自治体議員で構成する新政あいちで「産後ケア」の勉強会。
講師は全国各地で産後ケア事業を展開する南田先生。
(一般社団法人ママズケア代表理事、神戸市看護大学大学院臨床教授)
国が全国の自治体100%での実施を目指し舵を切る中、担い手不足もあって、未実施自治体もあるなど自治体ごとに事業内容にかなりバラつきがあります。
基本市町村が病院や診療所、助産所、支援団体に委託して実施してもらうものですが、兵庫県は集合契約と言って、県が仲立ちして医師会や助産師会などと調整し、県下全域に広げる取り組みを進めています。
核家族化が進み、いわゆる「孤育て」で悩む産後間もないお母さんたちにどう寄り添い支えるのか。
まずは愛知県下自治体を調査し、県として今後どのように取り組んでいくべきなのか、課題を整理して政策に繋げていきたいと思います!